【運営元オフィス概要】

心理臨床オフィスまつだ

代表:臨床心理士 松田卓也

所在地:千葉県柏市3丁目7-21 椎名ビル 603

電話番号等:ホームページでご確認下さい

gennbabito

カウンセリングに関して

青衣の女人のエピソードには、カウンセリングを思わせる展開がある

少し遠回しなお話になりますが、青衣の女人のエピソードには、カウンセリングを思わせるような展開があります。 カウンセリングとは何か?と問われると非常に説明しにくいものですので、時には何かのエピソードの力を借りて説明することは悪い事ではないと思...
カウンセリングに関して

カウンセリングでは、「それ」には何かの意味があると考えることがある

カウンセリングを学ぶ中で大事にしてきた視点の一つには、「そのことには何かの意味がある」ということがあります。 例えば、仕事へ行きたくないとか、学校へ行きたくないという語りは、何か非常に問題があり、社会的にはあまり前向きには受け取られないこと...
テーマガイド

介護疲れ

現代社会は、少子高齢化に在り介護にあたる人手も不足しています。 かつては、何人もの人間で一人の方を支える社会でしたが、年々支える側の負担も増しています。 また、高齢者の介護ということもあれば、闘病中の方のご家族の方もいらっしゃいます。 当オ...
カウンセリングに関して

合理化された現代社会におけるカウンセリングの必要性はどこにあるのか

現代社会では、食事をするまでの時間が段々と短縮されてきました。 つまり、何か食べたいと思ったときには、ものの数分で目当ての食べ物に 辿り着ける時代になりました。 とにかく早く、これが現代社会の前提条件なのかと感じることもあります。 合理化さ...
カウンセリングに関して

カウンセリングのロールプレイに関する方法についての一考察

カウンセリングを学ぶとき、その訓練課程でロールプレイを行うことがあります。 このロールプレイの扱いについては、指導者によって様々なようです。 カウンセリングのロールプレイ方法に関する一考察 これは壮大なテーマであるため、各種論文としてもまと...
カウンセリングに関して

カウンセリング場面における、カウンセラー側の自己開示について

特にFreud,S.の精神分析においては、当初セラピストの自己開示に否定的な見解を示していたが、後に肯定的に見る傾向も現れ学派を越えて議論が続いている。自己開示が大きな意味をもたらす場合もあり、クライエントにとって有益と判断できる場合には留...
カウンセリングに関して

カウンセリングにおいても、絶えず変化する心境や考え

人の心境や考えは絶えず変化していくことも、一つには自然であり当然のことでもあるのではないでしょうか。 カウンセリングの中でも様々な考え方や心境が述べられることがあります。 時には、このような方向で考えているというが共有されることもあります。...
進め方・活用の手がかり

誰かにカウンセリングを勧められたときに考える事

日本において、カウンセリングは段々と認知されて始めていますが、多くの場合未知の分野と感じる方がほとんどだと思います。 そのため、「カウンセリング」という言葉自体の定義が人それぞれのイメージで用いられていることもあります。 そのような中、ある...
進め方・活用の手がかり

カウンセリングにおけるキャンセルの理由にまつわること

カウンセリングはある設定の中で行われる行為です。 そうでなければ、無構造という構造で行っていると言うべきであるという主張があるほど、「構造」ということに重きが置かれています。 固い出だしになってしまいましたが、その中で「キャンセル」とはどの...
テーマガイド

心身症のカウンセリング

「心身症」は、現在一般にはあまり目にしない表現だと思います。 例えば、緊張型頭痛と言えばかなり我々の生活と身近なこととしてイメージされるでしょうか。その他、めまいや吐き気、喉のつまり感などは、なんとなくストレスと関係が深そうだと経験的に感じ...
テーマガイド

働くのが怖い

働くことは、楽しいと感じることもあれば、時には恐怖を感じることもあるかもしれません。 背景には様々な事が想像されます。 働くのが怖い 働く事への恐怖感は、在職中、退職後、復職準備中、はじめての就労前などで抱き得ることと思います。ブランクを感...
テーマガイド

社会復帰の心理支援について

なんらかの事情で、仕事を辞め、そのまましばらくの時間を過ごしている方もあると思います。 もう一度働きたいと思った時、社会的にも様々な支援が整備されてきました。 当オフィスでは、臨床心理的立場からの「心理カウンセリング」という形での支援を行っ...
テーマガイド

「うつ」等で通院中の方におけるカウンセリングについて

「うつ」ないしは「適応障害」等で精神科・心療内科クリニックへ通院中の方が主治医の勧めにより、臨床心理士などのカウンセリングを開始することがあります。 これらの周辺領域のことを整理し、また当オフィスのご案内のためにこのコンテンツを作成しました...
カウンセラーの態度

カウンセリングにマニュアルはないが、AIの活用は進んでいる

カウンセリングにマニュアルはないと、何度もそんな言葉を聞いた記憶があります。 一方、世の中はどこに行ってもマニュアルだらけでした。 その形は様々ですが、薄っぺらいものから、数百ページある物まで・・・ そして、昨今ではAIチャットなるものが登...
カウンセリングに関して

カウンセラーは、面接中に他の予定が気にならないよう工夫をしている

カウンセリングは、お越しになった方のためだけに確保される時間です。 これがなくなってしまうと、非常に気の抜けた時間になってしまいかねません。 下記はフィクションですが、友人に真剣な話をした場合こんな経験をされた方もあるのでは・・・ カウンセ...
カウンセリングに関して

カウンセリングは近場で選ぶこともあれば敢えて遠くにすることもある

カウンセリングの利用を検討する場合、どの場所でカウンセリングの機関を探したらよいだろうかということをお考えになる人も少なくはないと思います。 最寄りのカウンセリング機関を希望する人もいれば、職場の近くを希望する人もいることでしょう。また、近...
カウンセリングに関して

シンクロニシティ

シンクロニシティという言葉は、一つには、ユング心理学に触れる中で出会うことがあります。リフレーミングとはという記事を書きましたが、リフレーミングはテクニックやスキルという発想のもと用いるものではないだろうという所感を持っています。 考え方に...
臨床心理士について

病院に勤務する、ある臨床心理士の1日のスケジュール

具体的にカウンセラーないし臨床心理士がどのように活動しているかについて触れたいと思います。カウンセラーは、教育関係、福祉関係など、様々な現場に従事しています。今回は総合病院の場合です。 ごく一例ですので、病院によって全く活動の仕方が異なった...
カウンセリングに関して

カウンセリングで本題に入る前に、同意書などを設けている機関もある

病院で何かの治療を受ける時、同意書に目を通してサインをした経験を持つ方もいらっしゃるでしょう。 また、病院に限らずとも我々は生活の中で、時に同意書にサインをしています。 何かの施設を利用する時や、お金を借りる時、などなど。同意書という名称で...
カウンセリングに関して

カウンセリングを明確に定義することはほとんど不可能

「カウンセリングって何をしてくれるところですか?」 このような疑問を抱く人は少なくないと思います。 「カウンセラーはアドバイスがないんですね」、「不思議ですね」と納得して二度と利用しようとは思わない人も多い事だろうと思っています。 カウンセ...
カウンセリングに関して

カウンセリングと因果論について

カウンセリングを行う際には、日常生活上でよく使われている、原因と結果の関係から物事の対処にあたるという図式から離れてみることに意義を感じています。 原因と結果を明らかにすることで人間の文明は発展したきた もちろん、原因を明らかにして、そこに...
カウンセリングに関して

カウンセリングでは目的論的発想が用いられることがある

我々は物事を捉える時に、どんな考え方をするでしょう。 例えば、下駄の鼻緒が切れたら何か不吉な予感がしますが、単に古くなったからとも考えられます。 捉え方にとってまるで別なストーリーへと変わってしまうようです。 目的論的発想を用いるカウンセリ...
カウンセリングに関して

カウンセリングのデメリットを3つ挙げるとしたら何がありますか?

カウンセリングに大きな期待を持つ人もいらっしゃるかと思いますが、実に地道で地味な作業です。 ここでは敢えてそのデメリットに注目してみたいと思います。 カウンセリング3つのデメリット もっと挙げられるかも知れませんが、話が広がり過ぎるわかりに...
カウンセリングに関して

カウンセリングよりも飲み屋で友人に愚痴を言った方が安上がりでは?

カウンセリングと、その他の相談との違いは時々話題になります。 大きく分けて、2点あると考えておりますが、今回はその一つについて触れたいと思います。(もう一つは、精神科医と臨床心理士の違いにも書いています。) 本当にカウンセリングでなければい...
テーマガイド

自分でも何に悩んでいるかわからずもやもやする

カウンセリングにおいて、悩みがはっきりしないことは当然ありることだと思っています。このようなカウンセリングにも意味があるのでしょうか。 ご本人がお越しになる意思をもっているならば、有意義な体験になる可能性を持っていると私は思います。もやもや...
カウンセリングに関して

私のような悩みで、カウンセリングに行っても良いのでしょうか?

我々は、何かの悩みが生じた時、誰かに相談をしたいと感じることがあります。友人や家族、先生や先輩など、相談相手は様々な人が挙げられると思います。 その中で、専門的な相談に行きたいと感じることもあると思います。しかしながら、自分の悩みが果たして...
カウンセリングに関して

カウンセリングに行ったら、ばったり他の利用者の方と顔を合わせてしまうことはありませんか?

カウンセリングを受ける際に、プライバシーに関する事柄は非常に気になることだと思います。カウンセリングに限らず、他の業種でもずいぶんプライバシーについての認識が変化しています。 カウンセリングで誰かと偶然出くわす可能性は完全には排除できない ...
カウンセリングに関して

どのような意味で「カウンセリング」を捉えているかを確認する

カウンセリングと言う言葉は、我々心理臨床家が用いる以外にも非常に広義の意味で使用される場合があります。 つまり外来語として、日本語として使われているわけです。 これは会議をカンファレンスと言い換えるような使い方に近いかと思います。 巷で使わ...
カウンセリングに関して

1対1が基本なのですか?夫婦や家族など複数名ではいけませんか?

カウンセラーによって考えは異なるかもしれませんが、カウンセリングは多くの場合、1対1で行われます。 カウンセリング専用の部屋で行われることが殆どです。途中で電話が鳴ったり、来訪者があることも稀で(基本的にはない)、カウンセラーは、双方がカウ...
カウンセリングに関して

カウンセリングにおけるリフレーミングとは

この言葉は心理学やカウンセリングを勉強する人達の間で最近よく聞かれるようになっています。一般的にはあまり用いられることもない表現かと思いますが、日本語で表現すると「再体制」というようなまた微妙な感じになります。 人の認識は、時に固定されてい...