コンテンツへスキップ
カウンセリングの現場から
  • ホーム
  • カウンセリングに関して
    • 親子関係
    • 料金に関する事
    • 人間関係の悩み
    • ストレス
    • 利用上の疑問点Q&A
    • カウンセラーの態度
    • 夫婦
    • 仕事関連
    • 自分自身のこと
  • その他
    • コミュニケーション
    • 自分を守る
    • ライフイベント
    • カウンセリングを学ぶ
  • 心理エッセイ
    • 自立と成熟の物語
  • 柏市内外近隣の方へ
  • 記事一覧
カウンセリングの現場から > コミュニケーション

カテゴリー: コミュニケーション

談笑中の二人
コミュニケーション

安心感のあるコミュニケーションとは

Posted on 2021年10月21日 by gennbabito

もし初対面の人に何かを尋ねるとしたら、どんな質問を投げかけるでしょうか? いきなり誕生日はいつですか?などとは聞きにくいものです。 コミュニケーションを考える時、この感覚は非常に大事な事だと思います。 また、カウンセリン...

話し合う
コミュニケーション

皆で話し合っても結局まとまらないのはなぜなのか

Posted on 2021年7月8日 by gennbabito

たくさんの人の意見や考えを合わせて物事に向かい合った方がうまくいくのだ、と皆で協力して物事を決めて行こうと考えたことはないでしょうか。 確かに、様々な経験や知識が一堂に会するのですから、ものすごい考えが出て来そうでもあり...

威圧
コミュニケーション

会議では沈黙していると怒られる

Posted on 2021年7月5日 by gennbabito

何かの会議で、発表や発言をしなければ行けない機会を持つことがあると思います。 町内会、学校、サークル、職場、同窓会、学会など、会議は我々の生活のいたるところに存在しています。 会議の場で理路整然と生き生きと話す人もいれば...

握手
コミュニケーション

異なる文化を持った人が出会った時に、挨拶の仕方はどうなるのか

Posted on 2021年6月15日 by gennbabito

オリンピックを例にとると分かり易い話のように思います。 日本に外国の人がたくさんいらしたとき、我々は日本流の挨拶をするでしょうか、それとも外国の挨拶を交わすのでしょうか。 異なる文化を持った人同士の挨拶 ある国においては...

開かれた質問
コミュニケーション

心理学のテキストにも登場する開かされた質問と閉じられた質問

Posted on 2021年4月5日 by gennbabito

人と話をしている際に質問を受けるという経験をすることと思いますが、その際に、何と答えていいものかわからない場合があります。 これはカウンセリングの場面の話ではなく、一般的なコミュニケーションの中で感じることなのですが、難...

著者プロフィール

著者について

当ブログは心理臨床オフィスまつだによって運営されています。

臨床心理士 松田卓也

千葉県柏市のカウンセリングルーム

最近の投稿

  • 明日のバイト面接に間に合わせなきゃ・・・証明写真を撮る機械は柏駅周辺のどこにある?
  • 働きたくない
  • ある就職浪人生への差し入れ
  • 柏わかものハローワークは、駅東口から徒歩5分
  • 葬儀の簡略化に我々の心はついて行けるものか

アーカイブ

カテゴリー

  • カウンセリングに関して (134)
    • 気持ちの整理 (1)
    • 進め方・活用方法 (4)
    • アプローチ方法について (8)
    • 著名人物 (9)
    • 目的 (3)
    • 子育ての悩み (5)
    • ストレス (3)
    • トピック (8)
    • 親子関係 (7)
    • 料金に関する事 (4)
    • 人間関係の悩み (7)
    • 利用上の疑問点Q&A (16)
    • カウンセラーの態度 (19)
    • 夫婦 (5)
    • 仕事関連 (15)
      • 就活 (5)
    • 自分自身のこと (10)
    • 心理エッセイ (10)
      • 自立と成熟の物語 (3)
  • コミュニケーション (5)
  • 自分を守る (5)
  • ライフイベント (5)
  • カウンセリングを学ぶ (10)
  • 臨床心理士 (11)
  • 柏市内外近隣の方へ (12)
    • 流山市 (4)

よく読まれるコンテンツ

  1. ライフイベントとは
  2. 専業主婦からの社会復帰には怖さも伴う
  3. 人に遠慮してしまう
  4. なぜカウンセリング料金は高いのか
  5. 心理学のテキストにも登場する開かされた質問と閉じられた質問
初めてのカウンセリング

リンク集

  • 日本臨床心理士会
  • ストレスケアの現場から

サイト案内

記事一覧

ご案内はこちらから

  • 心理臨床オフィスまつだ

柏駅近く

柏駅東口より徒歩圏内です。

リフレッシュセッション:別枠でストレス緩和にも取り組んでいます

ストレス緩和 | 柏リラックスオフィス

在宅ワーク・育児・介護・疲れなど、ストレス緩和に取り組んでいます。

ご利用の方へ

  • 心理臨床オフィスまつだ
  • カウンセリングについて
  • プロフィール
  • 予約・料金等のご案内
  • アクセス
  • 大事にしている事

その他

  • ご挨拶
  • リンク
  • お知らせ
  • 講師依頼・勉強会
  • カウンセラーコラム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

心理臨床オフィスまつだ

〒277-0005
千葉県柏市3丁目7-21 椎名ビル 603
TEL:04-7199-3910

  • 月・火・木曜日【10:00~20:00】
  • 土曜日【10:00~18:00】

※電話受付は18:00迄 ※留守番電話有

カウンセリングの現場から
© 2014 心理臨床オフィスまつだ