カウンセリングにおける遅刻の扱いについて 遅刻と聞くと非常にまずいことをしてしまったように思われる方も多いと思います。 学校や会社では、確かに指導項目に挙げられるような事でもあります。 また友人関係でもきまづい思いをすることがあるでしょう。ましてやデートの場合は、もっと大変な事にな... 2025.02.04 カウンセラーの態度
カウンセラー側の自己開示について 特にFreud,S.の精神分析においては、当初セラピストの自己開示に否定的な見解を示していたが、後に肯定的に見る傾向も現れ学派を越えて議論が続いている。自己開示が大きな意味をもたらす場合もあり、クライエントにとって有益と判断できる場合には留... 2024.10.03 2024.12.29 カウンセラーの態度
絶えず変化する心境や考えがあると捉えて臨んでいる 人の心境や考えは絶えず変化していくことも、一つには自然であり当然のことでもあるのではないでしょうか。 カウンセリングの中でも様々な考え方や心境が述べられることがあります。 時には、このような方向で考えているというが共有されることもあります。... 2024.09.17 2024.12.19 カウンセラーの態度
カウンセラーは日々専門性の向上に努めなければならない カウンセラーにがっかりされた方もいらっしゃることと、よく認識しております。 他の職種同様、カウンセラーは自己研鑽を継続する必要性を強く感じています。 カウンセラーは自己研鑽の必要性を強く認識している カウンセラーは、その専門性の向上に努める... 2023.12.26 2024.12.21 カウンセラーの態度
カウンセラーは他職種連携の態度を備えている 総合病院などの医療現場においては、医師の他に複数の医療従事者が存在します。 我々心理カウンセラーもそこに数えられる場合もあります。 看護師、理学療法士、薬剤師など、入院などの経験がない場合は、なかなかお目にかからない病院スタッフも実は数多く... 2023.10.22 2024.12.05 カウンセラーの態度
答えると応える 日本語には、同じ読み方であっても別な漢字を用いることがあります。 例えば、カウンセリングを勉強していく中で、「答える」と「応える」を意識するようになりました。英語で表現すれば、「answer」と「respond」の違いと言うことになるでしょ... 2022.12.24 2024.08.20 カウンセラーの態度
心理支援とは カウンセリングとは何かとを尋ねられた時、どのように説明したらよいものか迷うことがあります。 何度言葉にしてみても、安っぽく感じられ、違和感も同時に生じます。 そうとも言えるし、確かにあのようにも言えそうだ、などと考えるうちに時間ばかりが過ぎ... 2022.12.17 2025.03.05 カウンセラーの態度
そしてカウンセラーはいなくなった 面接中、自分自身の存在感が希薄になっていると感じることがあります。 ロジャーズを例に考えてみても、カウンセリングは、クライエントを尊重することにあります。 幾ら訓練を積んだカウンセラーであっても、ロジャーズが言うような態度に到達できるとは言... 2022.11.07 2024.11.14 カウンセラーの態度
他職種への信頼と尊敬から、臨床心理士の独自性を探求するに至る 臨床心理士には、4つの専門性が挙げられます。すなわち、心理面接(カウンセリング)、心理アセスメント、臨床心理的地域援助、研究活動です。 私は、この中で特に、心理面接を中心とした活動に従事してきました。 臨床心理士としてカウンセリングの全くの... 2021.10.09 2024.11.14 カウンセラーの態度
勝手にその人を決めつけないで、「どうです?」という態度を大事にしたい 我々、臨床心理士は、元々医師が行うような診断はできません。 それはさておき、何かをカウンセラーが断定するのはいかがなものかと思います。 もちろん、何かをはっきり言い切る事が必要な時もあるのだろうと思いますが、ことさらその人のことを一方的に決... 2021.06.21 2023.08.29 カウンセラーの態度
現場のひんしゅくを買う、カウンセラーの不遜な態度 ドラマや映画など見ていると、ある日急にどこか遠くからやってきた、凄腕の管理職や技術者が組織の責任者として配属されるものがあります。 そして、その責任者は今までの組織運営を抜本的に改革し、自分の考えに沿ったものへと変えて行こうとします。それが... 2021.05.05 2024.09.30 カウンセラーの態度
成功の責任を追及されるのであれば気分は悪くないかもしれない 話を深めるとか、掘り下げるという表現がありますが、具体的にはどういうことなのでしょう。 個人的な経験は非常に貴重なものだと思います。例えば、ストレス対処の方法は、ストレスマネジメントのテキストに紹介されてはいますが、実際にそれを実践するその... 2021.04.01 2024.12.29 カウンセラーの態度